こんにちは。
鹿内智治(しかうちともはる)です。

☆まずは食生活から見直そう!
当時パニック障害になったばかりのころの食生活って
本当にひどかったです!
パニック障害を克服するとかしないとかの前に
まず健康になろうよって話ですよ。
毎日夜ご飯は松屋で23時半!と決まっていましたね,
結局は残業、残業によって、
そんな食生活を受け入れてしまっていました。。
重症だったのは、
● 残業で遅くまで仕事してるオレかっこいい!
なんて思っていましたね。半分くらいかな。
もう半分は辛いーーでした。どっちもアウト!
● 昨日はピビン井だったから、今日は豚バラ筋肉定食にしよう!
なんてちょっと喜んでたなー。
今考えるとまじでヤバかったです。
しかも外食っていうだけで
ちょっと得した気分になっていましたねー
不健康まっしぐらでした。
そのころは家で食べることは止めたのです。
当時は家に着くのが
23時以降が当たり前だったので、
妻に起きて待っていてもらうのが
忍びなかったのです。なのでルールを決めたのです。
● 夕食は外食固定!
これも完全にダメでしたね,
不健康まっしぐらー、お先真っ暗ー
こんな食生活だったので
すぐに体重が増えました。
最終的に77キロになりました。
私は身長が175センチだったので
平均体重の67キロからすると結構NGゾーン笑
で!で!です!こんな肥満の成人男性が
あることをきっかけにして玄米を食べ始めたのですよ。
食べ始めてだいたい半年たったとき。
体質が変わってしまって、いつのまに体重が10キロ落ちたんです。
結構すごくないですか?
しかも日常生活は全く変えずにですよ。
運動をあらたに始めたわけでもないです。
ただ玄米を毎食の白米とまぜただけで
痩せちゃったんです。これはビビりました。
● そもそも玄米って何者かご存知ですか?
あるサイトからの引用です。
玄米とは、籾米から籾般だけを除いたお米で、
玄米からさらにヌカとハイガを取り除き
胚乳のみにしたお米が、いつもの白米です。
このヌカやハイガにはミネラルや食物繊維が
豊富にふくまれていますが、
白米になるとそぎ落とされてしまうので、
玄米は白米より身体に良い!ということなのです。
まあ知識としては分かったけど、
こんなことを聞いて
● よし明日から食べよう!
とは思わないですね。私も思わないですよ。
でもね、私が玄米のすごさを知ったのは
あるセミナーがきっかけだったのです。
そのときに玄米について
ある話を聞いたので、
● 絶対に日本人は食べるべきじゃないか!
と思ったのですよ。
それについてはまた明日説明しますね。
さらなる秘密をメールマガジンでこっそり公開しています!
→ https://twelfth-ex.com/rg/48949/2/
リンク先のページからメールアドレスを登録していただければ
平日に限ってメールマガジンを受け取ることができます!
ブログランキングにご協力ください!
→ http://blog.with2.net/link.php?1892074:1508
リンクをポチッと押してください。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます!
コメントを残す