
こんにちは。
鹿内智治(しかうちともはる)です。
いつのまにか内容がパニック障害の略歴になってました!
前回からの続きいきますよー!
私はこれまでに自分の人生に対して「×」を付け続けてきていたわけですが、まだまだ「×」な人生が続いていきます!
乞うご期待!
パニック障害を患ってから1年くらいは、医者に行かず誰にも相談せずに生活していました。
生活の中で一番苦しかったのは通勤電車で特に苦しかったのは帰りの電車でした。
帰りの電車では必ず途中下車をしないと乗り続けることができませんでした。
「ヤバい、また不安感がやってきたぞーー!今日もここで降りないともたない・・・降りるしかないー」
当時は乗換なしで通勤していて、会社の駅までは15駅くらいで、いつも中間にある駅で降りないと不安感に耐えられませんでした。
無意識にその駅を基準にして、手前の駅で降りてしまったら「×」、先の駅で降りるようなら「〇」みたいにチェックしていたんですね。
「先の駅で降りることを続けられれば、いつか自宅の最寄り駅まで降りずに着けるじゃん!そしたら、パニック障害を克服できるのではないか!頑張ろう!」
そんなふうにずっと考えて毎日我慢して乗り続けるようとしましたが、全く上手く行きませんでしたー
先の駅で降りることができても喜んだとしても、翌日は手前の駅で降りてしまって落ち込み、もう毎日バラバラでした。
「このままでは治らない。ダメだ。なにか方法を見つけよう!」
そう思って電車の中でいろんなことを試してみて、少しでも先の駅で降りれるような我慢できる方法はないか?と探しました。
扉が開くすぐ横に立ってみたり、
スマホでゲームしてみたり、
席に座ってみたり、
進行方向右側のつり革につかまってみたり、
進行方向左側のつり革につかまってみたり、
ヒーリング音楽を聞いてみたり、
一番前の車両に行って車掌さんと同じ視線になってみたり
途中で別の車両に移ってみたり
お酒で酔っぱらって乗ってみたり
考えられる乗り方と過ごし方をいろいろ試して、不安感が少しでも楽になる方法はないか?と必死でした!!
この中で効果があったのは実は「スマホでゲーム」と「酔っぱらって乗ること」だったんですね。
当時は「将棋」にハマっていて、対戦ゲームや詰め将棋のアプリをやっていると時間を忘れて集中していたんです。
そういうすると必ず途中下車する中間の駅をいつのまにか通り過ぎているってことがあったんですね!
「まさかこの方法で、ついにパニック障害を克服できるか!!」
そう期待しましたが、長くは持ちませんでした。。
ゲームをやっていても、今どこの駅にいるのかが気になってしまって、ゲームに集中できなくなってしまったんですね。
ゲームをやりながらも
「よし、あと3駅で中間駅だー。このままゲームに集中すれば大丈夫!」
そんなことを考えながら、ゲームになんて集中できないっす。。。
「あれっ。ダメだ。不安感に堪えられない。。前ほど集中できないーー、降りるっ!!」
ゲームはボツとなりましたー
「酔って電車に乗る」のはけっこう効果ありましたし、効果は落ちるはありませんでした。
酔っぱらって電車に乗ると、これもゲームと同じですが、パニック障害のことを考えなくなるんですね。
もしパニック障害のことを考えたとしても、すぐに忘れてしまうくらいだったんです。
ただ、毎日居酒屋に行けるほど余裕はなかったし、こんな記事もあったので、アルコールでどうにするのは間違いだ!って思ったんですね。
→ http://パニック障害の症状.net/symptoms/panic7.html
これで考えうる方法はすべて試したけど、ダメでした。
相変わらず途中下車して生活を送る日々を続きました。
パニック障害ってホント恐い病気なんですど、時間が経てば経つほど、生活の不自由さが増えていくんですよ。
不安感を感じるシーンが電車以外にもどんどん増えていきましたー
そして、また自分の人生に「×」がどんどん増えていきました。
(あーあのころは本当に辛かったなー)
この続きは次回で!
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「サラリーマンでもパニック障害をバレずに治せる!」無料メールマガジン(毎朝8時配信)
登録はこちら ⇒ https://twelfth-ex.com/rg/48949/2/
ブログでは言えない情報を無料でお伝えしています。(いつでも解除できます!)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログランキングにご協力ください!
⇒ 「サラリーマンでもパニック障害をバレずに治せる!」のブログランキングを見る
ブログランキングの順位を見ることができます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます!
コメントを残す