パニック障害の攻略は仕事の攻略と似ているように思う
パニック障害の攻略は仕事の攻略と似ているように思います。 それはなぜか? 自分がどうにかしなければいけない 結…
2020.04.27 鹿内 智治
パニック障害の攻略は仕事の攻略と似ているように思います。 それはなぜか? 自分がどうにかしなければいけない 結…
2019.11.15 鹿内 智治
「やっぱり乗れない…」 「どうしてもムリだ!」 パニック障害になってから2年ほど経っても電車恐怖症は良くなりま…
2019.10.22 鹿内 智治
読書が特効薬になる理由 パニック発作の恐さの治療と言えば、薬やカウンセリングが思いつくでしょうか。たしかに両方…
2019.02.27 鹿内 智治
こんにちは。鹿内です。 1.パニック障害の恐怖体験を楽にしていく方法 それは”イメー…
2019.02.12 鹿内 智治
こんにちは。鹿内です。 パニック障害のお悩みを聞かせていただくようになって思うことがあります。 …
2019.02.04 鹿内 智治
こんにちは。鹿内です。 よく読者の方に「変われ!変わった方が楽だよ~」と促しているのに、言ってる本人が変わらな…
2019.02.03 鹿内 智治
こんにちは。鹿内です。 タイトルにある、「これ」とは何か? それは”捨てること…
2019.01.29 鹿内 智治
こんにちは。鹿内です。 職場の人間関係に失敗しないたったひとつのコツとは・・・ 「そういう人もい…
2019.01.23 鹿内 智治
こんにちは。鹿内です。 前回の続き、行きたいと思います。 前回は、 「知識や経験が増えていくと人…
2019.01.22 鹿内 智治
こんちには。鹿内です。 今回は結構大事なことを解説していこうと思います。 テーマは「知覚は投影」…
2019.01.20 鹿内 智治
こんにちは。鹿内です。 カウンセリングって何よ?と少し驚かれたかもしれません。 カウンセリングね~?と心配され…
2019.01.19 鹿内 智治
こんにちは。鹿内です。 今回はタイトルどおり、パニック障害は”気にしない“のが最も効果…
2019.01.14 鹿内 智治
こんにちは。鹿内です。 先日友人と飲んでいるときに、びっくりしたことがありました。 「今度、本格的にカウンセリ…
2019.01.11 鹿内 智治
こんにちは。鹿内です。 パニック障害を抜け出すには相当な気合いが必要でした、という話しをしていきます。 なぜ相…
2019.01.06 鹿内 智治
おはようございます。鹿内です。 今日も旅行先からお届けします。 最近思いを増しているんだよね、シリーズ。 パニ…
2018.12.11 鹿内 智治
こんにちは。鹿内です。 人は便利なものやサービスには抗えないと感じた出来事から、断薬のポイントをお伝えします。…
2013年 28歳の時、会社で評価されたくてハードワークへ。過労のせいで電車でパニック発作を発症。乗り物恐怖症になり、パニック障害と診断を受ける。
2014年 メンタルクリニックへ通院したが、相性が合わず通院を止める。医者にも薬にも頼らない独自の治療を探し始める。
2017年 発症から約4年、パニックを呼吸法で抑えることに成功する。ブログでパニック障害に悩む人に向けて発信を開始する。呼吸法を中心とした実践的な方法で相談者に悩みに応えている。