パニック発作が恐い人は自動車に乗せてもらうことからリハビリするのがいい
パニック発作を経験すると、電車のような乗り物に乗るのが恐くなり避けたくなるものですよね。 私がまさにそうで、急…
2020.01.10 鹿内 智治
パニック発作を経験すると、電車のような乗り物に乗るのが恐くなり避けたくなるものですよね。 私がまさにそうで、急…
2019.08.23 鹿内 智治
こんにちは。鹿内です。 「ちくしょー!! なんでもっと早く行かなかったんだ!」 パニック障害と自覚するようにな…
2019.08.03 鹿内 智治
こんにちは。鹿内です。 私は数年前、ディズニーに救われました。 ディズニーがあったから、パニック…
2019.03.13 鹿内 智治
こんにちは。鹿内です。 パニック障害の掲示板や、質問を書き込める投稿サイトを見ていると、たまにこんな投稿を見か…
2018.11.01 鹿内 智治
こんにちは。 鹿内智治(しかうちともはる)です。 パニック障害になるとできないことが増えることはありませんか?…
2018.10.15 鹿内 智治
こんにちは。 鹿内智治(しかうちともはる)です。 今回は「パニック障害が良くなる人と良くならない人の違いは何か…
2018.07.27 鹿内 智治
こんにちは。鹿内です。 表題のとおり、パニック障害を治したいならば、安心を手に入れるべきだと考えています。 な…
2018.04.13 鹿内 智治
こんにちは。鹿内です。 今回はこんなお悩みにお答えしていきます。 このブログを書いている私は28…
2017.06.05 鹿内 智治
こんにちは。鹿内です。 この記事では、パニック障害が変えるべきマイナス思考をプラスにする考え方について紹介しま…
2013年 28歳の時、会社で評価されたくてハードワークへ。過労のせいで電車でパニック発作を発症。乗り物恐怖症になり、パニック障害と診断を受ける。
2014年 メンタルクリニックへ通院したが、相性が合わず通院を止める。医者にも薬にも頼らない独自の治療を探し始める。
2017年 発症から約4年、パニックを呼吸法で抑えることに成功する。ブログでパニック障害に悩む人に向けて発信を開始する。呼吸法を中心とした実践的な方法で相談者に悩みに応えている。