パニック障害はもう一生治らないかも!そう思った人がやるべきある行動とは?
私は、20代後半から30代前半にかけて、パニック障害を経験しました。症状は時間とともに悪くなり、このまま良くな…
2019.04.02 鹿内 智治
私は、20代後半から30代前半にかけて、パニック障害を経験しました。症状は時間とともに悪くなり、このまま良くな…
2018.12.24 鹿内 智治
こんにちは。鹿内です。 パニック障害はお医者さんに治してもらう、薬を飲めば治る、と思っている人がいますが、そう…
2018.12.06 鹿内 智治
こんにちは。鹿内です。 心療内科に通ってみると思ったものとは違っていて戸惑うことがあるかもしれません。 最初は…
2018.12.01 鹿内 智治
こんにちは。鹿内です。 パニック障害ならば内面を見直した方が楽だよ パニック障害を治した経験からアドバイスを言…
2018.08.31 鹿内 智治
こんにちは。鹿内です。 この記事では、パニック障害の治療を進めていくために最も大切にするべきことについて紹介し…
2018.08.04 鹿内 智治
こんにちは。 鹿内智治(しかうちともはる)です。 パニック障害に苦しむサラリーマンに克服のヒントをお届けするこ…
2018.07.21 鹿内 智治
こんにちは。 鹿内智治(しかうちともはる)です。 パニック障害に苦しむサラリーマンに克服のヒントをお届けするこ…
2018.07.20 鹿内 智治
こんにちは。 先日パスポート申請で長蛇の列に並ばされてイライラした、鹿内智治(しかうちともはる)です。 パニッ…
2017.02.25 鹿内 智治
こんにちは。 鹿内智治(しかうちともはる)です。 今回は「パニック障害と向き合うにはまずは自分のことから!」と…
2013年 28歳の時、会社で評価されたくてハードワークへ。過労のせいで電車でパニック発作を発症。乗り物恐怖症になり、パニック障害と診断を受ける。
2014年 メンタルクリニックへ通院したが、相性が合わず通院を止める。医者にも薬にも頼らない独自の治療を探し始める。
2017年 発症から約4年、パニックを呼吸法で抑えることに成功する。ブログでパニック障害に悩む人に向けて発信を開始する。呼吸法を中心とした実践的な方法で相談者に悩みに応えている。