こんにちは。
鹿内智治(しかうちともはる)です。
☆ 前ふり
ゴールデンウイークに入ったせいで珍しくグダグダしてしまいました。
こんなことを言うと怒られそうですが、家族と接する時間が長くなると、のんびりしちゃうんですよ。笑
家族に合せて行動すると、当然自分のペースで動くことができません。
自分のペースで動くことができないと、だんだんと疲れてくるんです。
(こんなこと妻に言ったら切れられそう・・・でも真実なんだもん)
息子も私と遊びたい!遊びたい!とまとわりついてきて、
「一人になりてぇ~!」
と休日だからこそ思う時があります。
やりたいことはいっぱいあるのにできてない現実があるから。。
いやいや、ブログの更新できてない理由を家族のせいにしているわけではないですからね。
つまり、時間のバランスを取るのが下手くそになってきているということです。
「自分のやりたいことに使う時間」と「家族との時間」のバランス。
いや~バランスを取るのって本当に難しいけど、だからこそチャレンジしたいことですよね。
また気合いを入れなおしていきたいと思います。
パニック障害が治っても悩みは尽きない!
今回のテーマは、
「パニック障害が治った先のこと」
についてお伝えしていこうと思います。
私の意見はもうタイトルにある通りなのですが、
「悩みは尽きることがない!」
ということなんですね。
最近の私のこと
最近の私の近況を話しますと、パニック障害が治ってまた前のようにバリバリと働けるようになったんです。
ただし、残業はほぼやらずに、以前と同じ仕事量をこなせているんです。
それでいて、会社の業績評価も部署の同僚の中で1位を連続してもらうことができているんです。
さらに、先日ブログでもお伝えしましたが、家族で沖縄旅行に行ってきたんです。
飛行機内ではパニックマスター呼吸法も5分くらい行って、パニック障害の症状は完全にコントロールできているんです。
沖縄の海は本当に青く澄んでいて、最高のバカンスを楽しむことができたんです。
パニック障害が治ってからというもの、仕事も家庭もすごく順調に行っているんです。(めちゃ自慢!!!)
でも、ぶっちゃけ今後のことを考えると、不安なことはあるのです。
仕事面で言えば、次回の業績評価が落ちらどうしようと心配になることがありますし、
家庭であれば、発達障害ぎみの息子の子育てに妻と一緒にどうしていくべきか、未体験のことなので不安になることがあるんですね。
つまり、私事ではありますが、パニック障害を治しても、生きていく上では、悩みが尽きてないんです。
あなたの現状はどうですか?
パニック障害はとても苦しい病気ですよね。
・パニック発作がいつ起きるか分からないから活動する範囲がどんどん狭まってしまう。
・休みの日であっても心が落ち着かない。
・リラックスしていても、辛いさが増してくる。
・職場で正直に自分がパニック障害になっていることを話すが恐い。
などなど、気づいたら、たくさんの制約のなかで生活しているのではないでしょうか。
もう、めちゃめちゃ自分に我慢をさせていることがあると思うんですね。
だから、パニック障害であることも当然、悩みが多いです。
パニック障害の当事者であっても、治したとしても、悩みはずーーっと尽きないってことなんです。
パニック障害は悩みと向き合う修行の場
パニック障害と向き合うことは、これからの人生をたくましく渡っていける修行の場であると思うんです。(修行って言葉、好きだな~)
パニック障害は周りの人に理解されず、人知れず孤独を感じる病気だし、症状も突発的なので、病気に常に翻弄されることがあると思います。
でも、パニック障害はこのブログで繰り返しお伝えしているとおり、コントロールすることが可能なんです。
そして、パニック障害の原因を見つけることで、あなたの今までの人生をガラッと変えてしまう力を秘めている病気なんです。(なかなか信じてもらえないけど)
だから、パニック障害としっかりと向き合い、乗り越えた先には、これからの人生を力強く進んでいける自信を手にすることができるんですね。
だから、私事になりますが、今後の仕事の評価も気になるし、息子の将来も気になるけども、パニック障害で悩みに対する対処法が分かっているので、そんなに不安にならないんですよ。
だって、オレ、パニック障害を治せたんだから!
パニック障害は贈り物
見出しを見て「はい、うざ~い!」と思った方もいるかもしれません。
見出しを見て「お前は乗り越えたからそんなことが言えるんだ!」とおしかりの言葉をいただくかもしれません。
でも、どうしても言いたい!
言わせてください!
パニック障害は神様からの贈り物だと思うんです。
パニック障害で悩んでいる期間というのは、自分自身の内面と向き合うようになり、本当のあなたが見えてくる最高の時間になると思うんです。
というか、そういう時間にするべきだ!と思うんです。
だって、神様がせっかくあなただけに与えた試練?でもあるんですから。
これに飛び込まないで、何に飛び込むのや!!
つい熱くなりましたけども、でもそうだと思いませんか?
あなたも私も選ばれたんですよ!
すごいことだと思いませんか?
人間というのは、どんな辛いことであっても、その経験を糧にして、たくましく生きていける生き物です。
だから、あなたにもその力があるのです。
最後に
パニック障害を治しても相変わらず悩みが尽きることはありません。
だからこそ、パニック障害を治す過程で、悩みに対する対処法をしっかり学ぶべきだということなんです。
パニック障害ほど深い悩みと向き合う機会ってそうそうないですから。
誰しもが経験できることではないのですよ。
この貴重な経験をあなたの人生の糧にしてほしいと思わずにいられなのです。
今回は「暑苦しい系」でお伝えしてみました。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメントを残す